開会式
10:00~
理事長挨拶 /大会運営委員長挨拶
来賓挨拶・記念講演
テーマ: | 「架け橋教育の充実とこれからの幼児教育」 |
---|---|
藤岡謙一氏(文部科学省 初等中等教育局 幼児教育課長)/ 本学会概要説明 |
本学会概要説明・研究部会の紹介
対談と論説
11:25~12:15
テーマ: | 「こどもまんなか政策の展望と保育者養成の在り方」 |
---|---|
齋藤 潔氏(こども家庭庁成育局成育基盤企画課長) ×鈴木みゆき氏(國學院大學教授)(50分) |
対談
12:15~13:05
テーマ: | 「保育者養成における実習教育の課題と展望」 |
---|---|
北野 幸子氏(神戸大学大学院 教授) ×無藤 隆 氏(白梅学園大学 名誉教授) |
大会運営委員会企画シンポジウム
13:40~15:10
テーマ: | 「幼児期からの育ち・学びとプロセスの質 − 国立教育政策研究所 平成29年〜令和4年度プロジェクト研究より − 」 |
---|---|
司会: | 大方美香(大阪総合保育大学) |
話題提供者: | 掘越紀香(国立教育政策研究所 幼児教育研究センター副センター長・総括研究官)/内田千春(東洋大学 教授)/荒牧美佐子(目白大学 准教授) |
指定討論者: | 無藤隆(白梅学園大学 名誉教授) |
研究発表
15:10~16:10
※事前にコメントを記入することができます。